歯列矯正で口元の改善はムリ?専門医にも聞いてみた! [日記]
こんにちは。
前回の続きとなります。
もうほとんど歯列矯正は終わりに近づいているのですが、
口元がなんかもっこりとしています。![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
しかし、歯並びは、素晴らしくキレイになりました。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

出っ歯も改善して、前歯もきちんと嚙みあってきました。
上の歯と下の歯がまったく噛み合わず、しかも出っ歯もあったので
先生は、
『矯正しても前歯の上と下がきちんとつかないかもしれません』
そう言われていたのに、今は、逆に長いくらい上の前歯が伸びています。
そのせいか、口が閉じにくい感じ。
自然に口を閉じれるようになるのが良かったのですが・・・。
顎に梅干しのようなシワができているので、無理をして口を閉じている感じです。![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
どうしたら治せるのか知りたくて、何度もネット検索をして
みつけたのが、同じような悩みを持った人の矯正相談の内容でした。
抜歯矯正を終えた人の相談でしたが、
やはり出っ歯がひどくて矯正が終わった後も、口元がもっこりでているので
再矯正を考えているという内容。
それに、返信している歯科医師の回答にこれかも♡
という内容が記載されていました。
”
前歯が長いとオトガイが下がって口元が出た感じがとれない
アンカースクリューを使って前歯を圧下させると改善できます”
この圧下により、下顔面が短くなり小顔になると!
これを逃したら、もう治せないかもしれない・・・。
さっそく、担当の先生に相談をしてみたのですが、
前歯が長いので、短くするように力をかけていきます。と
言われたのですが、アンカースクリューは使わないと言われました。
(ガーン)です。

もうこれから先、今の歯列矯正で劇的に口元が変化することはないと思った私は
内緒で矯正専門医を訪ねました。(先生、ごめんなさい)
そうすると、
『顎変形症だから、元をなおさないとキレイな口元にはならないよ。』
と言われました。
元を治すとは?を聞いたところ
『手術をして骨を切った方が早いよ!』
『いくらくらいかかるんですか?』
最初の歯並びだったら、保険がきいて20万くらいでなおせるけど
今はもう歯並びがキレイになっているから、保険ではなおせないよ。
手術すると200万くらいかかるかな。
『えっ 200万!?』
無理だぁ~~~~。
そういえば、以前、顎変形症の人のブログを見たことがある。
手術の後は、目や鼻からも出血するとか書いてあったな。。。
包帯ぐるぐる巻きだったし・・・。
でも、すごく顔が変わってキレイになってたけど。
手術が失敗?のブログも見たことがある。
手術が失敗して、前よりもひどい顔になってしまったので
再度、手術をおこなった人もいた。
しかも、専門医の先生いわく、
デメリットとしては、鼻が少しノーズアップするとのこと。
えっ?鼻が上向くの????
200万もだして、口元はきれいになったとしても
鼻が上むいてしまうなら、イヤだな。。。
まだ、矯正中なのでしばらく様子をみてみます。
前歯が短くなったら、口元も変化するのか願うばかりです。
パタカラをはじめました。
口元の筋力をアップして、表情筋をきたえることができれば
もう少しキレイになれるかもしれません。
口元を鍛えると、目がパッチリと大きくなったり、
肌のハリがピーンとしてくるそうなので、自分でも頑張ってみます。
スポンサードリンク
前回の続きとなります。
もうほとんど歯列矯正は終わりに近づいているのですが、
口元がなんかもっこりとしています。
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
しかし、歯並びは、素晴らしくキレイになりました。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

出っ歯も改善して、前歯もきちんと嚙みあってきました。
上の歯と下の歯がまったく噛み合わず、しかも出っ歯もあったので
先生は、
『矯正しても前歯の上と下がきちんとつかないかもしれません』
そう言われていたのに、今は、逆に長いくらい上の前歯が伸びています。
そのせいか、口が閉じにくい感じ。
自然に口を閉じれるようになるのが良かったのですが・・・。
顎に梅干しのようなシワができているので、無理をして口を閉じている感じです。
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
どうしたら治せるのか知りたくて、何度もネット検索をして
みつけたのが、同じような悩みを持った人の矯正相談の内容でした。
抜歯矯正を終えた人の相談でしたが、
やはり出っ歯がひどくて矯正が終わった後も、口元がもっこりでているので
再矯正を考えているという内容。
それに、返信している歯科医師の回答にこれかも♡
という内容が記載されていました。
”
前歯が長いとオトガイが下がって口元が出た感じがとれない
アンカースクリューを使って前歯を圧下させると改善できます”
この圧下により、下顔面が短くなり小顔になると!
これを逃したら、もう治せないかもしれない・・・。
さっそく、担当の先生に相談をしてみたのですが、
前歯が長いので、短くするように力をかけていきます。と
言われたのですが、アンカースクリューは使わないと言われました。
(ガーン)です。

もうこれから先、今の歯列矯正で劇的に口元が変化することはないと思った私は
内緒で矯正専門医を訪ねました。(先生、ごめんなさい)
そうすると、
『顎変形症だから、元をなおさないとキレイな口元にはならないよ。』
と言われました。
元を治すとは?を聞いたところ
『手術をして骨を切った方が早いよ!』
『いくらくらいかかるんですか?』
最初の歯並びだったら、保険がきいて20万くらいでなおせるけど
今はもう歯並びがキレイになっているから、保険ではなおせないよ。
手術すると200万くらいかかるかな。
『えっ 200万!?』
無理だぁ~~~~。
そういえば、以前、顎変形症の人のブログを見たことがある。
手術の後は、目や鼻からも出血するとか書いてあったな。。。
包帯ぐるぐる巻きだったし・・・。
でも、すごく顔が変わってキレイになってたけど。
手術が失敗?のブログも見たことがある。
手術が失敗して、前よりもひどい顔になってしまったので
再度、手術をおこなった人もいた。
しかも、専門医の先生いわく、
デメリットとしては、鼻が少しノーズアップするとのこと。
えっ?鼻が上向くの????
200万もだして、口元はきれいになったとしても
鼻が上むいてしまうなら、イヤだな。。。
まだ、矯正中なのでしばらく様子をみてみます。
前歯が短くなったら、口元も変化するのか願うばかりです。
パタカラをはじめました。
口元の筋力をアップして、表情筋をきたえることができれば
もう少しキレイになれるかもしれません。
口元を鍛えると、目がパッチリと大きくなったり、
肌のハリがピーンとしてくるそうなので、自分でも頑張ってみます。
スポンサードリンク
2019-07-06 17:07
nice!(5)
コメント(0)
コメント 0